scrapbox の page rank
from 2021/03
page rank
勘でいうけど scrapbox の page rank ってただたんにそのページの被リンク数が多いか少ないかって話だったり? https://twitter.com/taizooo/status/1372424365988442115
tumblarity 以降、こういう数値化についてはかなり慎重な立場をとっています https://twitter.com/taizooo/status/1372428661702332416
link / backlink
被リンクが多いページからの被リンクが多いページのスコアが上がります https://twitter.com/shokai/status/1372533581243772931
評価対象の被リンク範囲は「同一プロジェクト内」という理解で良いですか? https://twitter.com/taizooo/status/1372549970537017344
はい https://twitter.com/shokai/status/1372551967285768195
useful / useless
そのプロジェクトの中での構造(ノードとリンク)としての重要さを表すのだとしたら有用ですね。 https://twitter.com/taizooo/status/1372553612572782599
有用とかはあまり考えていないです。もしとても有用であれば常に見える場所に表示します。右下のページ数が書かれてる欄みたいに。どっちかというと、リンクを普通に活用していれば全文検索もうまく機能するよ(全文検索が機能しないのはリンクを整備してないからだよ)という事を言っていきたいですね https://twitter.com/shokai/status/1372556478272315398
構造を数値化しただけですね。 あと他のprojectからたくさんリンクされてるとかは、あまりうまくいく気がしないのでたぶん集計もしないです。 https://twitter.com/shokai/status/1372564851873128449
まあアレですね、われわれがコレを最大化するように振る舞って、ソレが scrapbox の理念に近づくならば、有用っていえるんじゃないです? :) https://twitter.com/taizooo/status/1372572785684312066
evil /don't be evil
なんとなく page rank という名称は邪悪な気がする
一番最初に気がついて検証した様子
/taizooo
Most Linked の上位5ページについて views と page rank を確認した
https://gyazo.com/4b3e422f2855a07c86eed4b1d3d3f506
2019/03
views: 164
page rank: 56.8
https://gyazo.com/e5ea840490035895a37353fa01ec6d03
2019/07
views: 157
page rank: 54.4
https://gyazo.com/c254b6b57e6be0c1bf73c822f6ce47b1
2019/10
views: 322
page rank: 53.8
https://gyazo.com/45fbc075bc2d2856939e7f5d52700737
2019/02
views: 188
page rank: 45.6
https://gyazo.com/2171f5e9dd641798af4b251de23bd928
2019/09
views: 244
page rank: 44.6
https://gyazo.com/a992a237592cbc4782e5b987740648cf
考察
Most Linked 上位ほど page rank が高かった
views は関係なさそう
古いページ、最近はほとんど更新していないページの page rank が高かった
ということから page rank は被リンク数に関係していると踏んだ